ちょっとのぞいて見よう。「要素検証」

みなさん、こんにちは。

札幌は最近、日が長くなってきて、プラスの気温も増え、

「ツーン」とする寒さが少なくなってきたかなという感じです。

それでも北海道の三月は雪も降りますし、景色は「冬」です^^

引き続き体調管理には気を付けなくてはですね。

 

今日は久しぶりに「WEB」のことを書いてみようかなと。

そろそろ書かなければ怒られる?なんて(^_^;)

 

要素検証の活用

突然ですが、「Akros」のホームページをご覧くださり、本当にありがとうござます。

当ホームページをご覧くださっている方の中には、WEBの勉強をされている方、

これからWEBの勉強をしてみようかな、いろいろな想いさまざまだと思います。

 

「興味はあるんだけど、まずはどんなことを勉強するの?」

「ホームページってどんなふうに作られているのだろう」

「HTMLって、CSSって何?」

 

もしも、このような疑問をお持ちの方、

普段みているホームページがありましたら、ちょっとのぞいてみてほしいのですが、

ホームページの構造がどのようになっているのかを確認する、

「要素検証」というのがあります。

そこには今見ているホームページの文字や画像の情報があり、「タグ」と呼ばれるものも確認できます。

 

「HTML」や、見た目を装飾する「CSS」の内容を見ることができますので、

初めての方はひとまず、そちらをみてみるのも良いかと思います。

ちなみに私はスクールに入って教わりましたので、それまでは知りませんでした。

 

初心者、経験者関係なく便利なツールです。

「このホームページ、どんなふうにコーディングしているのだろう」

「あっ、こういうやり方があるんだ!」

人それぞれコーディングの仕方は変わってくるので、

とても勉強になり、ときどき参考にさせて頂くこともあります。

 

要素検証の確認方法

「要素検証」の確認の仕方ですが、

(ご使用になられているブラウザによって違うかもしれませんが)

 

ホームページ上で「右クリック」→「要素を調査」もしくは「検証」をクリックでご確認いただけるかと思います。

パッと見、英語が目に入るので、ちょっと難しい印象を持ってしまうかもしれません。

仕組みが分かれば身構える必要はないかと思いますが、

でもまずは「知る」や「見る」ことが大事なので、

ちょっと覗いて見てくださればと思います。

 

最近、私のブログは「メモ帳」のことばかりで、

Akrosのホームページなのに、「変なの」と思われるかもしれません。

ちょっとおしゃれな雑貨屋さんや文房具店、100円ショップ、すぐメモ帳コーナーに行っちゃいます。

近いうちのブログに、使っていて気づいたことがあるので、やっぱり書きたいなーと思ってます。

 

ここまで読んでくださり、ありがとうございます。

当スクールでは資料請求無料の体験授業も受け付けております。

ぜひお気軽にお問い合わせくださいませ^^