ブログのタイトルの決め方から記事完成後のことまで

今回はブログの記事の書き方や気を付ける点などを中心に解説していきます。

ブログ初心者向けの内容となりますので、既にブログについて詳しい方にはあまり参考にならない内容となっています。

なかなかPVが上がらない方、始めたばかりで何を書けば良いかわからない方、今後ブログを始めてみようと考えている方は参考にしてみて下さい♪

検索されたいキーワードを決める

まずは投稿するブログがどんな検索キーワードからアクセスされたいのかを考えましょう。

iPhoneについて書くなら検索されたいキーワードは「iPhone」、ペットについて書くなら検索されたいキーワードは「ペット」そういった感じです。

キーワードが決まって、それについての記事を書けば、すぐに検索順位の上位に表示されるということはほぼあり得ません。

特に「iPhone」や「ペット」などのビッグキーワードには競合(そのキーワードについてとてもわかりやすく書かれた記事)がたくさん存在します。

そのため、まずは決めたキーワードの関連キーワードを探します。

関連キーワードを見つけてどんどん記事の内容を絞っていくことで、競合も少なくなり検索結果の上位に表示もされやすくなります。

  • 「iPhone」単体のキーワードでは競合が多く上位表示が難しい
  • 「iPhone ケース 防水」などとキーワードを絞ることで競合が減り上位表示されやすくなる

タイトルは検索結果に表示される

キーワードが決まったら記事のタイトルを付けます。

記事のタイトルは検索結果に表示される重要項目です。

タイトルで興味を持ってもらえなければアクセスが増えることはありません。

「iPhone ケース 防水」というキーワードで検索結果に表示された場合どんなタイトルであれば読みたいと思いますか?

検索した人の気持ちになってタイトルを付けましょう。

  • ✕:iPhoneの防水ケース
  • ○:絶対安心!!iPhoneのオススメ防水ケース5選!!

 

記事を書く時に気を付けること

文章の構造はわかりやすく

ブログを書くには最低限のHTMLの知識があると、有利です。

・見出し(h1~h6)
・太字(b、strong)
・箇条書き(ul li)

などを使ってブログを書くと「Google」にも「読む人」にもわかりやすい構造にすることができます。

 

文章量

文章量として、よく基準とされるのは1000文字です。

無理に1000文字にしなくても良いですが、文章が多ければたくさんのキーワードがはいるためSEO的にも良いと言われています。

自分の記事の中で言葉足らずの文章がないか確認してみましょう。

 

画像

なるべく自分で撮影したオリジナルの画像を使用しましょう。

フリーの画像もたくさんありますが、グーグルはオリジナルの画像を評価するともいわれています。

読み手からしても、どこかで見たことのある画像を使っているよりも自分で撮影したオリジナルの画像を使っていた方が安心感がありますよね。

 

記事完成後

ブログに投稿した記事が検索結果に反映されるまでは、早くても1ヶ月程かかると言われています。

記事が検索結果に反映されだしたらGoogle Analyticsやサーチコンソールなどでデータ分析をしてみましょう。