皆さん、こんにちは。
札幌校の得地です。
今、当ホームページをご覧くださってくれている方の中に「Web」関係以外の事をされている方は沢山いらっしゃると思うのですが、
ホームページ作成の基本になる「HTML」という言語があるのですが、ご存知でしょうか。
ご存知の方もいれば、私のように「知らない、興味ない、何ソレ?」と思われている方もいらっしゃるかもしれません。
今日は「私なりのかみくだき方」を勝手ながらここに共有させていただきたいと思います。
「説明が分かりにくかったら?」
その際はお手数かもしれませんが、当スクールでは『無料体験授業』も準備しておりますので、そちらで授業の雰囲気などを体験いただき、疑問点などをぶつけていただけたらなと思います。
HTMLという言語のイメージ…
HyperText Markup Language…略してHTML。
「普通の文書とはちがう、意味を付けた言語」
「コンピュータに理解させる」ための言語の一つ。
「タグ」と呼ばれるものを付けて文に意味を持たせるのですが、
例えば、『My Life』という本のタイトルがあるとしますと、
『幼少期』『青年期』…『老年期』について書くとすれば、
きっと『My Life』を一番に目立たせて、その次に『幼少期』『青年期』…『老年期』を目立たせたくなると思います。
イメージとして…
My Life ← 一番目立たせたい!
幼少期 ← 二番目に目立たせたい!
青年期 ← 「幼少期」と同じレベルにしたい!
︙
老年期 ← 「幼少期、青年期」と同じレベルにしたい!
レベルに合わせた「意味付け」のタグを文字に付加します。
(この「意味付け」のタグと呼ばれるものは沢山あるのですが…常時全て使うことは通常ないでしょう)
平面上はただの文字ですが、フタを開けてみるときちんと「意味付け」がされるのです。
ホームページを作る事はむずかしいイメージがあります。
私は「知らない、興味ない」ところから、現在制作スタッフの1人として仕事に就いております。
30歳を過ぎてから職種の方向を変えることは戸惑いも正直ありましたが、色々な職業を知ることは人生に深みを持たせてくれると思います。
「知らない」から「知る」ことからはじめてみませんか。
資料請求、無料体験授業のご予約も受け付けております!
ここまで読んでくださり、ありがとうございます。